|
ホーム > くるま > |
メルセデスベンツ E430 アバンギャルド |
メルセデスベンツE430アバンギャルド(2002/11 - 2011/02)
2002年11月に中古で初の輸入車を買ってみました。Zのオイル漏れがひどくなったので、同じZ32の最終型とかを中心に探していたのですが、Z32の最終型でターボの2by2でグレード300ZXとなるとほぼ皆無に等しく、しかも値段が新型Zよりはるかに高い。とゆーことで新型Eクラス(W211)なんかどうかねぇ、と夢見てみたのですが、600万オーバーで2600cc…納車後に帰る車の中で「遅い! (x_x)」と叫ぶ自分がいました。で、どんなもんかねぇと乗ってみたW210型Eクラス。E430だとなかなか俊足でした。しかも色が「バイオレイン」という濃い紫。これがイイ!ということで決めました。1998年式ですが、コーティングしたのでピカピカです。本革内装もかなりキレイです。
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2008年6月撮影
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2002/12/30
PanasonicのDVDナビを取り付けました。国産車感覚で、大胆にも自分で挑戦→用品店で輸入車が倍額の取り付け料金になっている「理由」がよーくわかりました。とにかくタイヘン。すべてのパーツが「しっかり」取り付けられています。しかもちょっとしたケーブル一本を通すにしても、隙間がナイ。大げさなパーツ取り外し作業が必要となります。
ここで、取り付け手順を紹介。エアコン調整とかも純正マルチ上で操作するタイプのW210、年式にすると1997/10〜1999/9かな?
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2003/01/05 新年早々、追突されました。といっても擦ったカンジ。ヤナセでの修理代は¥13万。もちろん全額相手支払いですが、代車代は請求できず。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2003/01/19 スモールランプを真っ白なタイプにしました。とゆーか、単純に片方切れちゃったからついでに両方交換しただけですが。しかしそこは輸入車、すんなりと12WのXXというバルブを買って…というわけにはいきませんでした。『特殊バルブ』なので純正品か、もしくは今回買った市販のホワイトバルブを買わなくてはなりません。しかし、スモールランプがペアで\3800なんて…いやはや。しかも、交換するにはエアクリーナーボックスもろともエンジンルームから取り外す必要がありました。タイヘン。バルブは90度ひねって外すタイプでした。ランプは白く光りますが、周囲がビミョーに青っぽく照らされるので、車検で文句いわれちゃうかも!? → 2003/2 車検通過。問題ナシでした♪
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2003/03/13 車検。ヤナセで車検を受ける様なご身分ではありませんので、ネットで探した評判の良い小川モーター(民間の工場)さんに車検をお願いしました。ヤナセの指定工場でもあるので安心です。工場前には整備中のベンツが何台か止まっていました。気になるお値段は総額\17万程度。整備内容としては、
後日談 インパネに点検日まであとXX日と表示が。オンボードコンピュータのカウンタまではリセットしてくれなかった模様。ディーラーに行った時にリセットしてもらおう。W210専門書籍を読みながら、「そういやチャコールフィルタもあったのか…」というコトに気付きましたので(非喫煙者からすると盲点)、そのうちヤナセに交換に行ってきます。禁煙車なのですが。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2003/06/30 真夜中にETC取り付けちゃいました。半年前くらいにETCカードを作り、さらに1週間くらい前に通販でETC車載機を買っていたのですが取り付ける時間がなくて、やっと取り付けることができました。
カーナビの配線で助手席の足元にACC線と常時電源線とアース線が通ってましたので、内装を剥ぐのが主な作業でした。
取り付け場所は助手席足元右上。足元周りの内装は起毛布地みたいなのになってて、とても両面テープでの貼り付けできないのですが、助手席足元上面はちょうど樹脂製のカバーになっているので両面テープで貼り付けられて好都合♪運転席からも手が届くのでカードを取り出すのも簡単です。
ETCアンテナは、GPSアンテナやVICSビーコンユニットと10cmは離して設置ということでしたので、ちょっとアンテナの位置がビミョーなことになってしまいましたが、まぁ許容範囲でしょうか。これで料金所渋滞を30秒くらい早く切り抜けられるカモ!
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2003/12/12
みなとみらいのスーパーオートバックスにてオイル交換。フィルター\1800と\5980のCastrol製100%合成油 4リッター缶を2個購入。粘度は5W-40。上抜きで作業してもらいました。Zの時の3倍近い金額が消えました…。V12のベンツとかもっとオイル使うらしいけど。さて交換後のフィーリングはといいますと…あまり変化がありませぬ。以前から、低回転では静か、高回転ではクォォォーーーンと割とイイ音しております☆
あ、車検でリセットされてなかったオンボードコンピュータの点検Warningは、説明書にリセット方法が書いてあってめでたくリセット成功しました。ベンツの説明書には隠しコマンドみたいなのがちゃんと書いてあるのです。文字だらけ。
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
LEDを高輝度、白色、拡散型のLEDに変えました。明るさ3倍ってカンジです。ヤフオクで調達。
蒼白 LED ポジション 〜 いいカンジ!
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2004/01
オーディオ交換しました。E430は標準でBOSEアンプ+スピーカ+ウーファーが装備されているわけですが、肝心のオーディオソースがナビ等と一体化されたユニット(当然音質は最低…)というワケのわからない仕様です。まさに宝の持ち腐れ。ということで、以前Z32で使用していた1DINのオーディオをオーディオソースとし、BOSEアンプ類はそのまま活かすことにします。さすがにWebにも情報がほとんどありませんが、まぁオーディオだしどうにかなるでしょう。
98年式のW210は、ナビ、エアコン、CD、ラジオ等を1つの液晶モニタから操作するようになっています。 エアコンの操作にはモニタが必要なため、ユニットごと取り外すことはできません。 そこで助手席のグローブボックスに収納することにしました。さっそく穴開け。
いいカンジです。 トランクルーム左側の内張りを取り、不要なナビユニット(DENSO製)、ラジオ&アンプユニット、CDチェンジャーを取り去ります。ラジオのアンテナ端子は市販の欧州車用変換コネクタを利用して再利用。ナビのTVアンテナはコネクタ形状が特殊なので、自作のアダプタを介してPanasonicナビにつなげました。ちゃんと4chあります。
ラジオ&アンプユニットとCDチェンジャー。
けっこうな軽量化にもなります。 BOSEのアンプは上の写真で映っているスプリングの奥にあります。入力信号はスピーカレベルの入力になります。忘れずにアクセサリ信号とリモート信号もつないで、完了。
すっきり&高音質♪♪♪
後日談 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2004/01
バーズアイシャルタープレート と クロームシャルターリング とやらを装着。
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2004/09
タイヤがダメになりました。前輪。さっそくミシュランからブリヂストンに交換です。銘柄は安くてそこそこグリップするG3。静粛性とか求めてないので。意外と耐摩耗性もあって、お財布にもやさしいような。 サイズは235/40R18です。さっそくオートバックスで価格調査→\36000! ・・・高い。価格.comだと\22000前後から。 ということで、最終的に見つけたところでは送料込、税込で\42800でした。これをオートバックスに持ち込んで交換してもらいます。一本\1575らしい。あと、廃タイヤ1本につき処分料\250。ちなみに17インチ以下だと交換は\1050なんだとか。
特に包装もなく届きました。
ピットで交換中。意外と時間がかかりました。40分くらい。
インプレッション | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2004/11
エンジン始動直後にABS/BAS/ESPがエラーを出すことが多くなってきました。Z32の時も見たことのある症状。そう、こういうのはバッテリーがアヤシイ。 (実はGのかかる運転をした時とかにもエラーが出るのですが・・。バッテリー液面の変化で電圧が降下してる?とするとかなりヤバい状態?)
このクルマは中古で買って早2年。前回の車検ではバッテリー交換してませんので、前オーナーの前回車検時に交換だと仮定するともう4年もバッテリーを交換していないことになります。
早速ネットで調査です。
一度バッテリーを外すとパワーウインドゥがワンタッチで閉まらなくなりますので、説明書にしたがいリセットしてくださいな。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005/03/10 車検。残念なことに未だにヤナセで車検を受ける様なご身分ではありません。前回の車検と同じく、小川モーター(民間の工場)さんに車検をお願いしました。今回も特に問題はナシ。気になるお値段は総額\19万程度。今年から徴収されることになったリサイクル費用(\17000ほど)が含まれております。整備内容としては、
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005/07 おや?ある日突然直進しなくなりました。ビミョーにハンドルが流されます。ヤナセに持っていってみました。結果はフロントロアアームブッシュの破断。ま、7万キロだし仕方ないでしょう。 で、交換工賃含めて修理代14萬円。…ちょっと高くないですかヤナセさん!? 工賃他が高めなのはまぁイイとして、気になったのは試験走行を「純正ホイール&タイヤに置き換えて」実行するために、工賃他含めて3万くらいかかっています。必要ですかねそんな作業。。。今のホイールで適正値が出ない時にやればいいじゃん。。。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2006/01 長野に温泉旅行に行く話があったので、スタッドレスを購入。PIRELLIの ICESTORM 215/55R16。純正16インチアルミにつけました。ついでにチェーンも購入\6600。両方とも今回は楽天市場が安かったです。サイズが一般的なものだと買い物しやすいですね。 オートバックスで純正ホイールに装着してもらいました。いつものカーブでいつもよりかなり控え目のスピードなのに、ESPが反応しまくり。これは気をつけないと。。。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2006/12 ブルブルブル…。 Dレンジでブレーキを踏んでいると、振動がやけに大きく伝わってきます。あと、N→Dレンジで「ドンッ」という衝撃が。 どうやらエンジンマウントがダメになったようです。 ベンツはエンジンマウントとATミッションマウントがダメになるようですので、いっしょに交換しました。ヤナセに懲りたので今回は小川モーターさんにお願いしました。 いっしょにヒビが入っていたファンベルトとフロントブレーキパッド&ディスクも交換して、締めて10万円ほど。 カムカバー周囲からエンジンオイルも滲んでいるようですので、車検の時にでもパッキンを交換することになりました。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2007/01/29 いや、たいしたことないですけどね。慣れてないんでトリップが合っていません・・。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2007/02 後輪のタイヤがダメになりかけていたので、車検を前に交換しました。
G3はもう絶版みたいですので、安い手ごろな銘柄を物色。YOKOHAMA DNA GPが1本\18000という値段で楽天にて見つかったので注文。オートバックスで交換しました。
交換手数料だいぶ高くなってました。1本あたり\3150、廃棄料\250。後輪2本で合計\6800かかりました。 追記: 追記2:7月の気温になってやっとフツーのグリップになったかなぁ?決して良くはナイです。 追記3:その後グリップはそれなりに納得いくレベルに。冬が来てもグリップは特に問題なく推移。ムキが足りなかっただけかも。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2007/03 車検です。また小川モーターさんにて。整備内容はエンジンのカムカバーパッキン交換とブレーキマスターシリンダーの(予備的)交換。後輪ブレーキの利きが悪くなっていたそうで。後輪のブレーキなので運転してるとわかりませんが。他は何も問題ないようで。まぁあんまり距離も乗ってないしね。 メモ:タペットカバーパッキン交換、ブロバイホース交換、エアクリ交換、ブレーキマスター交換 作業料14万+車検代行2万+自賠責&税金 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2007/03 HID交換に備えてイエローFOGを購入済み。H1 ヤフオクで\1280(安いっ!) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
参考:新車時の情報
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
バルブ適合表 |